機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

6

【ご参加ありがとうございます】ログミーTech Live #2「レガシーシステムのリニューアル」

pixiv、タップル誕生、ログミーのエンジニアが各社のリニューアル事例について話します

Organizing : ログミー株式会社

Hashtag :#logmitech
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
37/60

Description

イベント概要

エンジニア向けイベントを全文書き起こしで記事化している「ログミーTech」の自社主催イベントです。

今年10月23日にログミーならびにログミーTechのリニューアルを行い、会員登録やコミュニティ・スピーカーのフォロー機能等を実装しました。それに伴いWordPressから自社CMSへ移行しており、DDDを導入し、AWS ECS&Fargate、WebComponentsなどの新しい技術を取り入れながら、1からシステムを作り直しています。

そこで、第2回となる今回は「システムのリニューアル」をテーマに設定し、サーバーサイドを中心にログミーのリニューアル事例を共有させていただくとともに、他社のエンジニアの方にもシステムのリニューアル・リプレイスなどの知見をご共有いただきます。

日時・場所

  • 日時:2018年12月6日(木)19:20~21:30(19:00開場)

  • 場所:株式会社リンクアンドモチベーション内 イベントスペース

  • 住所:東京都中央区銀座6丁目10−1(GINZA SIX 12F)

タイムテーブル(各講演のあとに5分ほど質疑応答の時間を設けます)

時間 内容 スピ―カー
18:50 開場
19:20 - 19:25 オープニング
19:25 - 19:30 会場スポンサーLT リンクアンドモチベーションさま
19:30 - 19:45 真っ当な技術を使ったふつうのWebサービス開発 ログミー株式会社
エンジニア 野崎翔太
@emonkak
19:50 - 20:05 タップル誕生における、事業成長に合わせた継続的なシステム改善について 株式会社マッチングエージェント
タップル誕生 サーバーサイドエンジニア
島谷宙伸氏
@michio0o
20:10 - 20:25 11歳のpixivが迎えた3度のリニューアル ピクシブ株式会社
UX/UIエンジニア
渡邉拓巳氏(@do7be
20:30 - 20:35 懇親会スポンサーLT Forkwellさま
20:40 - 21:30 懇親会 軽食と飲み物をご用意します
21:30 閉会
※ビルの時間の都合上、21:30に完全撤収となります

スピーカー

野崎翔太/ログミー株式会社エンジニア

「真っ当な技術を使ったふつうのWebサービス開発」

変化の激しいWeb技術。そんな中、特別な技術を必要としない、ふつうのWebサービス開発の機会もまだまだあるかと思います。 そこで、私が開発・運用・デザインのすべてを一人で担当した、リニューアル版ログミーの開発を振り返りつつ、"真っ当な技術"を使うというポリシーで選定した、AWS ECS&Fargate、Frameworkless PHP、TypeScript、PostCSS、WebComponents等の技術スタックについてお話しします。

島谷宙伸/株式会社マッチングエージェント タップル誕生 サーバーサイドエンジニア

「タップル誕生における、事業成長に合わせた継続的なシステム改善について」

サービス開始から約4年半となるタップル誕生ですが、運用開始当初と比べると事業規模も大きく拡大しています。 急成長する事業を支えながら、スモールスタートで始まったバックエンドシステムをどのように継続的に改善・リニューアルしてきたかについてや、Microservices化を視野に入れた今後のシステム展望についてお話しします。

渡邉拓巳/ピクシブ株式会社 UX/UIエンジニア

「11歳のpixivが迎えた3度のリニューアル」

創作活動がもっと楽しくなる場所 pixivは9月に11周年を迎えました。レガシーなコードやUIを変更するためこの2年間で実に3度のリニューアルを行い、特にフロントエンドはTypeScript, React/Redux構成にするなどの大きなリファクタリングを行いました。今回はリニューアルにおけるフロントエンドの変更と、その経緯についてお話したいと思います。

スポンサー

会場スポンサー

ロゴ画像

懇親会スポンサー

ロゴ画像

入館方法

当日18:50より、ビル7Fのオフィスロビーに臨時の受付を設置します。そちらで入館のカードを受け取り、ゲートを通ってエレベーターで12Fにお上がりください。

※カードは退館の際に必要になりますので、絶対に失くさないでください。

注意事項

  • 不参加の際は申し込みをキャンセルしていただきますようお願いします
  • 受付にてconnpassの受付票をご提示ください

Presenter

Feed

logmi_tech

logmi_techさんが資料をアップしました。

01/17/2019 16:07

logmi_tech

logmi_techさんが資料をアップしました。

01/16/2019 17:58

logmi_tech

logmi_techさんが資料をアップしました。

01/16/2019 14:41

logmi_tech

logmi_techさんが資料をアップしました。

12/13/2018 16:47

logmi_tech

logmi_techさんが資料をアップしました。

12/12/2018 19:30

logmi_tech

logmi_techさんが資料をアップしました。

12/12/2018 19:28

logmi_tech

logmi_tech published 【ご参加ありがとうございます】ログミーTech Live #2「レガシーシステムのリニューアル」.

11/15/2018 18:09

ログミーTech Live #2「レガシーシステムのフルリニューアル」 を公開しました!

Group

ログミーTech

Number of events 6

Members 622

Ended

2018/12/06(Thu)

18:50
21:20

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/11/15(Thu) 18:04 〜
2018/12/06(Thu) 21:20

Location

株式会社リンクアンドモチベーション内 イベントスペース

東京都中央区銀座6丁目10−1(GINZA SIX 12F)

Organizer

Attendees(37)

szk693

szk693

ログミーTech Live #2「レガシーシステムのフルリニューアル」に参加を申し込みました!

kan1arino

kan1arino

ログミーTech Live #2「レガシーシステムのフルリニューアル」 に参加を申し込みました!

suzushin54

suzushin54

ログミーTech Live #2「レガシーシステムのフルリニューアル」に参加を申し込みました!

Skane

Skane

ログミーTech Live #2「レガシーシステムのフルリニューアル」 に参加を申し込みました!

beppu01

beppu01

ログミーTech Live #2「レガシーシステムのフルリニューアル」に参加を申し込みました! #logmitech

k_yoshikawa

k_yoshikawa

ログミーTech Live #2「レガシーシステムのフルリニューアル」 に参加を申し込みました!

letsspeak

letsspeak

ログミーTech Live #2「レガシーシステムのフルリニューアル」に参加を申し込みました!

ほげふげげ

ほげふげげ

ログミーTech Live #2「レガシーシステムのフルリニューアル」 に参加を申し込みました!

issei_yamanaka

issei_yamanaka

ログミーTech Live #2「レガシーシステムのフルリニューアル」 に参加を申し込みました!

さともり

さともり

ログミーTech Live #2「レガシーシステムのフルリニューアル」に参加を申し込みました!

Attendees (37)

Canceled (25)